at comnico|コムニコメンバーによるnote

SNSマーケティングエージェンシー・コムニコのnote公式アカウントです。コムニコにお…

at comnico|コムニコメンバーによるnote

SNSマーケティングエージェンシー・コムニコのnote公式アカウントです。コムニコにおける「人」「仕事」「カルチャー」を不定期にお届けしております。お仕事だけでなく、採用選考に関するご相談もお気軽にどうぞ!

マガジン

  • コムニコメンバーの働き方

    • 30本

    活躍社員やチームのユニークな取り組みなどをご紹介します。

  • コムニコのカルチャー

    • 9本

    ユニーク制度やオフィス環境など、人との交流を重視するコムニコの取り組みをご紹介します。

  • 社内イベント

    • 3本

    全社員参加のキックオフや部活動、勉強会などの様子をご紹介します。

  • コムニコ成長ヒストリー

    • 6本

    メンバーインタビューや、事業関連の記事をご紹介します。

リンク

記事一覧

今年も開催!24卒内定者懇親会レポート!

こんにちは!23卒でコムニコに入社しました、アカウントマネジメントチーム所属の松本です。 今回は11月2日(木)に開催された「24卒内定者懇親会」をレポートします! …

自社開発のSaaSツールを扱う、プロダクトセールス/カスタマーサクセスの2人にインタビューしてみた

はじめまして!入社1年目、カスタマーサクセス局所属の深谷と申します。 今回は、プロダクトデザイン局所属、プロダクトセールス/カスタマーサクセスの2人にインタビュー…

営業の要!ビジネスデベロップメント局の3つのチーム連携について深掘り!

こんにちは!23卒でコムニコに入社しましたアカウントマネジメントチームの遠藤です! 今回はコムニコの営業推進部門であるビジネスデベロップメント局の中から、「マーケ…

入社半年のデザイナーが新規プロダクト推進のために行ったこと

はじめにこんにちは。 コムニコのプロダクトデザイン局でデザイナーをしている山路です。5年ほどの公務員経験を経て、デザイナーに転職し、2年ほど勤務した後、2023年4月に…

2024年10⽉期上期全社キックオフ実施レポート!

はじめまして。 今年の4月に新卒で入社しました、コミュニティマネジメントチーム所属の内山です。 今回は10月27日(金)に開催された「ラバブルマーケティンググループ20…

【興味関心を仕事に活かす】炎上対策チームインタビュー

はじめまして、コミュニティマネジメントチームの齋藤綺音です。 今回は、炎上の事例収集や要因分析などを行っている「炎上対策チーム」の山本春華・藤井梓にインタビュー…

顧客と自社ツールの架け橋!カスタマーサクセスチーム座談会

こんにちは。23卒でコムニコに入社しました山元胡桃です。 今回は、私が所属しているカスタマーサクセスのメンバーにお話を聞きました!カスタマーサクセスとは何か、コム…

23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜コミュニティマネジメントチーム〜

はじめまして!入社2年目でコミュニティマネジメントチーム所属の永見と申します。 コミュニティマネジメントチームとは、SNS投稿コンテンツの企画・制作・投稿配信を行う…

23卒同期インタビュー!-アカウントマネジメントチームの3カ月を振り返る-

こんにちは!入社2年目のアカウントマネジメントチームの佐藤です。 今回は入社3カ月目を迎えた同チームの23卒メンバーに、入社後のリアルな声をインタビューしました。 4…

23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜プロダクトデザイン局〜

こんにちは!入社2年目でコミュニティマネジメントチーム所属の長谷川&飯山です。 今回は、プロダクトデザイン局所属の23卒メンバーにインタビューしてきました! 4月に…

「パラアルペンスキー」髙橋幸平ってどういう人間?一から書いてみた!

はじめにはじめまして。7月にコムニコに入社した髙橋幸平です。 私は、現在パラアルペンスキーという競技に取り組んでおり、2026年に開催される「ミラノ・コルティナダンペ…

趣味が仕事につながった!カメラマン新井さんの紆余曲折なキャリアをインタビュー

はじめまして、コミュニティマネジメントチームの大澤結衣です。 今回は、コムニコでカメラマンとして活躍されているコミュニティマネジメントチーム・新井悠矢さんにイン…

オフィス間交流制度「コムニコーカン留学」、参加した4人に聞いてみた!

こんにちは、人財戦略チームの小暮です。 今回は、コムニコのユニーク制度のひとつ、「コムニコーカン留学」について、実際に参加した4名のメンバーにインタビューしました…

趣味を仕事にしようとして新しい表彰制度を作った話

今回、at comnico執筆にあたり、大枠の文章構成を検討した後に、以下はBingAIを使って池井戸潤風の文体にしてみました。 私はデータサイエンスチームの李だ。今回は、自分…

自社ツール活用の社内イベント!“オンライン謎解き”を企画

こんにちは。人財戦略チームの小暮です。    コムニコの評価制度のひとつに「組織貢献」という項目があります。 「組織貢献」とは社内交流活性化、企業文化創り、業務改…

クリエイティブの“かなめ”!デザインをはじめ多方面に活躍するメンバーにインタビュー

こんにちは!コミュニティマネジメントチームの長谷川です。 今回は、コムニコに中途入社し、現在アートディレクター兼リーダーとして活躍中の伊藤祥子さんにお話を伺いま…

今年も開催!24卒内定者懇親会レポート!

今年も開催!24卒内定者懇親会レポート!

こんにちは!23卒でコムニコに入社しました、アカウントマネジメントチーム所属の松本です。

今回は11月2日(木)に開催された「24卒内定者懇親会」をレポートします!

私も昨年、同じように「23卒内定者懇親会」へ参加しましたが、
それから1年も時間が経っていることに驚いています、、、。

当日は残念ながら1名体調不良で参加できず、今年は3人の内定者のみなさんにKCB(東京オフィス)へ来ていただき

もっとみる
自社開発のSaaSツールを扱う、プロダクトセールス/カスタマーサクセスの2人にインタビューしてみた

自社開発のSaaSツールを扱う、プロダクトセールス/カスタマーサクセスの2人にインタビューしてみた

はじめまして!入社1年目、カスタマーサクセス局所属の深谷と申します。
今回は、プロダクトデザイン局所属、プロダクトセールス/カスタマーサクセスの2人にインタビューいたしました!

プロダクトデザイン局とは自社開発SaaSツールである「コムニコ マーケティングスイート」「ATELU」「autou」の導入・活用支援を行うチームです。 具体的な仕事内容から、チームの雰囲気、大変だと感じる部分まで、仕事

もっとみる
営業の要!ビジネスデベロップメント局の3つのチーム連携について深掘り!

営業の要!ビジネスデベロップメント局の3つのチーム連携について深掘り!

こんにちは!23卒でコムニコに入社しましたアカウントマネジメントチームの遠藤です!

今回はコムニコの営業推進部門であるビジネスデベロップメント局の中から、「マーケティングユニット(マーケティングチーム)」、「インサイドセールスユニット(マーケティングチーム)」、「アカウントマネジメントチーム」のコムニコ内で連携が欠かせない3つのチームについて紐解いていきたいと思います!
マーケティングに関わる仕

もっとみる
入社半年のデザイナーが新規プロダクト推進のために行ったこと

入社半年のデザイナーが新規プロダクト推進のために行ったこと

はじめにこんにちは。
コムニコのプロダクトデザイン局でデザイナーをしている山路です。5年ほどの公務員経験を経て、デザイナーに転職し、2年ほど勤務した後、2023年4月にプロダクトデザイナーとしてコムニコに入社しました。

コムニコでは、2023年3月にInstagram用自動チャットボット「autou」をリリースしました。私が入社したタイミングはautouのリリースの直後で、現在はリリース後の機能

もっとみる
2024年10⽉期上期全社キックオフ実施レポート!

2024年10⽉期上期全社キックオフ実施レポート!

はじめまして。
今年の4月に新卒で入社しました、コミュニティマネジメントチーム所属の内山です。

今回は10月27日(金)に開催された「ラバブルマーケティンググループ2024年10⽉期上期全社キックオフ」の模様をレポートします!

年に2回実施されるキックオフは、前年度の業績や今後の方針などを全社で共有する場であり、社内メンバーの交流の場でもあります。

さて、今回はどのようなキックオフになったの

もっとみる
【興味関心を仕事に活かす】炎上対策チームインタビュー

【興味関心を仕事に活かす】炎上対策チームインタビュー

はじめまして、コミュニティマネジメントチームの齋藤綺音です。

今回は、炎上の事例収集や要因分析などを行っている「炎上対策チーム」の山本春華・藤井梓にインタビューを行いました。実は私も所属しているチームなので、先輩方に改めてお話を聞くことができ、貴重な経験になりました!
炎上分析チームとはどういったチームなのか、どんな想いで活動されているのかなど、コムニコのカルチャーを感じられる記事になっています

もっとみる
顧客と自社ツールの架け橋!カスタマーサクセスチーム座談会

顧客と自社ツールの架け橋!カスタマーサクセスチーム座談会

こんにちは。23卒でコムニコに入社しました山元胡桃です。
今回は、私が所属しているカスタマーサクセスのメンバーにお話を聞きました!カスタマーサクセスとは何か、コムニコのカスタマーサクセスにはどんな人がいるのかがわかる、興味深い内容となっています。ぜひ最後までご覧ください!

カスタマーサクセスってどんな部署?

SNS運用に役立つSaaSプロダクトを開発・提供しているプロダクトデザイン局(PD局)

もっとみる
23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜コミュニティマネジメントチーム〜

23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜コミュニティマネジメントチーム〜

はじめまして!入社2年目でコミュニティマネジメントチーム所属の永見と申します。

コミュニティマネジメントチームとは、SNS投稿コンテンツの企画・制作・投稿配信を行う、コムニコのクリエイティブを担うチームです。つまり、コミュニティをマネジメントしているんですね。
今回は、そんなコミュニティマネジメントチームに配属された23卒のメンバーにインタビューしてみました。
就活時のエピソードから、現在まで。

もっとみる
23卒同期インタビュー!-アカウントマネジメントチームの3カ月を振り返る-

23卒同期インタビュー!-アカウントマネジメントチームの3カ月を振り返る-

こんにちは!入社2年目のアカウントマネジメントチームの佐藤です。

今回は入社3カ月目を迎えた同チームの23卒メンバーに、入社後のリアルな声をインタビューしました。
4月に入社し、研修期間を経てアカウントマネジメントチームに配属された4名に、就活時のエピソードから現在の思いまでざっくばらんにお話してもらいました。
自由人(?)かつエネルギーのある4名の声やコムニコの雰囲気が伝わると嬉しいです。

もっとみる
23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜プロダクトデザイン局〜

23卒同期インタビュー 配属3か月を振り返ってみた 〜プロダクトデザイン局〜

こんにちは!入社2年目でコミュニティマネジメントチーム所属の長谷川&飯山です。

今回は、プロダクトデザイン局所属の23卒メンバーにインタビューしてきました!
4月に入社してからこれまで、何を感じ、これからどうなっていきたいのか。
新卒ならではのフレッシュな声をお届けします!
お二人は前回、インターン時代についてもインタビューした記事がありますので、そちらもぜひ読んでみてくださいね。

齊藤 一輝

もっとみる
「パラアルペンスキー」髙橋幸平ってどういう人間?一から書いてみた!

「パラアルペンスキー」髙橋幸平ってどういう人間?一から書いてみた!

はじめにはじめまして。7月にコムニコに入社した髙橋幸平です。
私は、現在パラアルペンスキーという競技に取り組んでおり、2026年に開催される「ミラノ・コルティナダンペッツォパラリンピック」の出場を目指し、トレーニングに励んでおります。

SNSマーケティング事業を行うコムニコには、「競技を通して多くの方々に笑顔を届けたい。」という思いから入社しました。SNSを一から学ぶことで、発信力のある選手を目

もっとみる
趣味が仕事につながった!カメラマン新井さんの紆余曲折なキャリアをインタビュー

趣味が仕事につながった!カメラマン新井さんの紆余曲折なキャリアをインタビュー

はじめまして、コミュニティマネジメントチームの大澤結衣です。
今回は、コムニコでカメラマンとして活躍されているコミュニティマネジメントチーム・新井悠矢さんにインタビューをしました。新井さんのカメラマンとしての道のりや、趣味のカメラが仕事につながるまでの経緯について、興味深いお話をお伺いすることができました。

コムニコのカルチャーを感じられる内容となっていますので、既に興味を持っていただいている方

もっとみる
オフィス間交流制度「コムニコーカン留学」、参加した4人に聞いてみた!

オフィス間交流制度「コムニコーカン留学」、参加した4人に聞いてみた!

こんにちは、人財戦略チームの小暮です。
今回は、コムニコのユニーク制度のひとつ、「コムニコーカン留学」について、実際に参加した4名のメンバーにインタビューしました。

 ▼今回インタビューしたメンバー
・東京オフィス ⇒ 高知オフィスへ あやめ、翔太
・高知オフィス ⇒ 東京オフィスへ 蓮、雅

コムニコーカン留学とは?KCB(東京オフィス)と高知オフィスから希望者を募り、それぞれの拠点に2泊3日

もっとみる
趣味を仕事にしようとして新しい表彰制度を作った話

趣味を仕事にしようとして新しい表彰制度を作った話

今回、at comnico執筆にあたり、大枠の文章構成を検討した後に、以下はBingAIを使って池井戸潤風の文体にしてみました。

私はデータサイエンスチームの李だ。今回は、自分で考えた新しい社内制度について話したいと思う。

新しい社内表彰を企画した理由。建前編コムニコでは毎月、M.R.P. (Most Remarkable Person)という賞を設けている。これは、メンバー全員からの投票で「

もっとみる
自社ツール活用の社内イベント!“オンライン謎解き”を企画

自社ツール活用の社内イベント!“オンライン謎解き”を企画

こんにちは。人財戦略チームの小暮です。 
 
コムニコの評価制度のひとつに「組織貢献」という項目があります。
「組織貢献」とは社内交流活性化、企業文化創り、業務改善など組織にプラスになる目標をたて、その内容や成果が評価されるものです。

今回はこの社内交流活性化をテーマに“オンライン謎解き”を企画したビジネスデベロップメント局マーケティングチームの吉澤、山本、北村と、制作に携わったカスタマーサクセ

もっとみる
クリエイティブの“かなめ”!デザインをはじめ多方面に活躍するメンバーにインタビュー

クリエイティブの“かなめ”!デザインをはじめ多方面に活躍するメンバーにインタビュー

こんにちは!コミュニティマネジメントチームの長谷川です。

今回は、コムニコに中途入社し、現在アートディレクター兼リーダーとして活躍中の伊藤祥子さんにお話を伺いました!クリエイティブ制作や教育関連など、入社当初から多方面に活躍されてきた伊藤さんの仕事への向き合い方に迫ります!

■伊藤 祥子(いとう しょうこ)
2022年4月コムニコ入社。現在はコミュニティマネジメントチームに所属し、アートディレ

もっとみる