マガジンのカバー画像

カルチャー

24
コムニコのカルチャーや社風が伝わる取り組み、イベントなどをご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

しんどいときもあるけれど、チーム内・社内全体で助け合う雰囲気があり、誰も見捨てな…

コムニコの魅力のひとつ、フルフレックスやハイブリッドワーク。 それらの実態や社内の雰囲気…

コムニコ|開設のご挨拶と、at comnicoをnoteに移す理由

ご挨拶皆さんはじめまして、広瀬と申します。 普段は執行役員として、コムニコのSNSマーケティ…

194

「ラバブルマーケティンググループ」上場しました!

こんにちは!プロダクションチームの磯部です! 記念すべき、弊社のnote1本目の記事はもうご覧…

【新拠点プロジェクト①】ハイブリットな働き方に適した環境をデザインする!

こんにちは! ラバブルマーケティンググループでSDGs推進を担当している相澤です。 6月という…

新メンバーをサポート!2つのランチ制度で交流を

こんにちは!ソーシャルメディアマネジメントセンター高知の細木です。   本格的な夏を迎え、…

【新拠点プロジェクト②】“つながり”の基盤「KAMIYACHO Connection Base(神谷町コ…

こんにちは! ラバブルマーケティンググループでSDGs推進をしている相澤です。 本日(2022年1…

コムニコが辿ったナレッジマネジメントの3つのフェーズ

はじめまして!コーポレートサクセスチームでBPM(ビジネスプロセスマネジメント)を担当している吉満です。BPMという言葉はあまり聞き慣れないかも知れませんが、「標準化」や「可視化」をキーワードに、業務フローの作成や社内改善プロジェクトの推進などを担っています。 2022年度からは「メンバーがいつでも必要な情報にアクセスできるための環境づくり」のために導入した「Notion」の管理人として、コムニコのナレッジ整備に日々取り組んでいます。 ※関連記事はこちら⇒ 今でこそコムニコ

―オフィスではなく“拠点”。みんなが集まる場所を作りたかった。代表取締役が新拠点…

初めまして、22卒入社の寺尾です。 今回は、コムニコの新拠点「KAMIYACHO Connection Base(…

【新拠点プロジェクト③】完成しました!👏「KAMIYACHO Connection Base(神谷町コネ…

こんにちは! ラバブルマーケティンググループでSDGs推進をしている相澤です。 私たちの新拠…

祝「SMMC高知」5周年!立ち上げメンバーが振り返るこれまでと、これからの展望。

みなさん、こんにちは。人財戦略チームの関です。 今回は、2022年12月1日で5周年を迎えたソー…

noteで振り返る!コムニコ2022年総まとめ

こんにちは! 人財戦略チームの小暮です。   今年も残すところあと僅かとなりましたね。   …

コムニコの面接の“顔”!採用担当者にインタビュー -「関わった人の幸せ」が原動力

はじめまして、アカウントマネジメントチームの佐藤真潮です。 コムニコに入社して早一年とな…

グローバルなマーケティング活動の展望~コムニコ×DTK AD代表対談~

こんにちは、人財戦略チームの小暮です。 今回は、2023年3月に株式会社ラバブルマーケティン…

コミュニケーション制度「4人会議」で、つながりを深める

こんにちは。コムニコを含め、ラバブルマーケティンググループ全体の広報PRを担当している、中村です。 コムニコには、メンバー同士がコミュニケーションを取り、つながりを深めるための制度がたくさんあります!ランチ制度、キックオフ、部活動などなど。今回はそのうちのひとつ、「4人会議」をご紹介します。 所属や立場関係なくつながりを深めることができる「4人会議」。ぜひこの記事を通して、コムニコおよびグループ会社のメンバーの雰囲気を知っていただけたら幸いです。 4人会議とは「4人会議